スズキ スイフト 修理した施工例
|
 |
ステップ(乗り降りするところ)部分の
へこみの修理のご依頼です。
リアドア部分にも少しキズがありましたが、
なるべく修理代金をおさえるために、
ステップ箇所のみの修理をご提案
させていただきました。 |
 |
まずは、塗装をはがしていく作業から
はじまります。 |
 |
特殊な工具を溶接して、へこんだ箇所を
引っ張り出し、おおかたの形をととのえて
いきます。 |
 |
スタッド溶接機やハンマーなどを
使って、形をととのえていく作業に
はいります。 |
 |
形が形成されたのちに、パテをして、
またさらに形成しながら、パテを
研いでいきます。 |
 |
形がきれいに整ったら、下地塗料を塗り、
塗装の準備に入ります。 |
 |
お客様のお車の色に調色し、
マスキング作業をして、塗装した
あとになります。 |
 |
乾燥させたのち、磨き・清掃作業ののち、
お客様へお引き渡しさせていただきました。
リアドアの部分は磨き作業をすることにより
入庫した時よりもきれいな状態に
なりましたので、修理代金もおさえる
ことができてよかったです。
当社ではこういった作業も可能です。 |
|
|